床に座って楽しむテニス |
Sit on the floor and enjoy tennis |
シッティングテニスは 楽しむことの出来る環境と参加できる人達の範囲を大きく広げる 新しい競技スタイルのテニスプログラムです。 シッティングテニスは 身体を動かせる範囲が小さいため、最も小さなスペースで楽しめるテニスです。 室内の床や畳の上に座った状態でゲームを楽しめることから、多くの人達が身近な場所でプレーが可能となります。 シッティング・テニスは レクリェーションとしての楽しむ場合、規定されたコートサイズにこだわらず 縮小することも認められます。 家庭室内の小さな場所には移動することのむずかしい家具や什器類がありますが こうした場所では ゲームコートラインを変形させて 台形にならないコート設定が可能です。 コートの片側を変形しても 試合は2ゲーム1セットで行うため 不利なコートサイドも交代することで公平なゲーム進行が出来ます。 体育館などでのイベントは公式競技規定に従いますが、家庭などの室内環境で可能となるコートづくりを行うことで楽しんで下さい。 コートサイズのアレンジによって 日頃から身近な場所で手軽に楽しめるスポーツとして 多くの人達が 親しみ易いスポーツになります。 |
||||||
シッティングテニスの 座り方(スタイル)は 自由です。 身体が倒れた状態のプレーも 認められます。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
シッティング・ボレー の 誕生 と 展開について |
||||||
シッティング・ボレーは、畳やカーペット上でも楽しめますから、打球のために身体が倒れてもケガの心配は少なくなります。 成人も子供達も、高齢者も楽しいテニスゲームを実感できる新しい時代のスポーツです。 上級者のゲームは、スーパーポイントエリアの規定を適用することができます。 緊張したゲーム展開を楽しめます。 1試合、1〜3分程度ですから、待たされる人少なく、みんなで楽しめるようにと開発された競技規定です。 走力が不足している人達の楽しみ方として チェアテニスを設計しましたが、椅子の上で 身体の安定を図ることの難しい人達がいます。 椅子を使用するテニスは 老齢の人達の中にバランス悪く 椅子から落ちる人もいます。 ごく一部の人達に見られた動きです。 そこで 落ちない工夫よりも 最初から落ちた状態でプレーすれば・・ 床上に座った状態は 倒れても 落下の心配はありません。 安全性の高いテニス競技として 当初 このシッティング・ボレーの開発目的は 高齢者も安全に楽しめるテニス競技でした。 しかし この競技方法は 高齢の人達に限らず 年代に関係なく誰でも楽しめるゲームとしての魅力があります。 床上をはじめ、カーペットの上でプレーの出来るスーパーボレーは 家庭の畳の上でも楽しめます。 この特徴を・・ 畳の多い家庭の室内に加え、ホテルや旅館の広間で旅行者がホテルから外出しないで楽しめる娯楽に活用できます。 宿泊施設として館内で楽しめる娯楽は 卓球やビリヤードなどもありますが スーパーボレーは経験のない人達や子供から高齢者まで 簡単に楽しめる点があり、年代や体力の違う人達が対戦することが出来ます。 このテニスは 対戦者も周囲の人達も笑顔にします。 このテニスの面白さは 全盲の人を相手にアイマスク不要で対戦の出来るサウンドテニスの魅力と同じに 体験しないと分かりません。 既存テニスのイメージを 超える新しいスポーツとして 国内外で多くの人達が 日頃から楽しめるテニスになります。 |