|
|
12:00〜13:30 |
|
参加者の受付 |
12:30〜 |
注02 |
プログラム運営ミーティング |
|
|
|
※各ゲームVer をクリックすると内容を紹介 |
体育館
企画
|
|
13:00〜13:40 |
注3 |
スーパーコートの特設 インスタント特設ライン製作方法の紹介、関係者対象の指導要領紹介 |
13:40〜13:45 |
|
準備運動でウォームアップ |
13:50〜14:00 |
注5 |
講習 1 (Ver1) 標準ゲームの紹介と楽しみ方 |
14:00〜14:10 |
注6 |
ひとりひとり自由なスタイルで打球を楽しみます |
14:10〜14:30 |
注7 |
標準ゲームの練習 |
14:30〜14:40 |
注8 |
講習 2 (Ver2) スーパーゲームの紹介 |
14:40〜15:00 |
注9 |
スーパーゲームの練習 |
15:00〜15:10 |
注10 |
講習 3 (Ver3) スーパーボレーの紹介 |
15:10〜15:30 |
注11 |
スーパーボレーの練習 |
15:30〜15:40 |
注12 |
テニス参加の感想と講師との質疑応答 |
15:40〜15:50 |
注13 |
スーパーテニスの社会活用方法(例)の紹介 |
15:50〜15:55 |
|
整理体操でクールダウン |
15:55〜16:00 |
注14 |
会場整理 用具等撤収 → 自由解散 |
|
|
|
16:00〜16:15 |
注15 |
完了ミーティング |
16:15〜 |
注16 |
オプション 各学校施設への導入方法紹介、他 |
|