身近なところで手軽に楽しめるスポーツ "スポンジスーパーテニス" への誘い (用具について) | |||||
ラケット | |||||
成人も楽しめるテニスとして、また硬式などのテニス経験をもつ人達の競技テニスとしても内容豊かな魅力を備えたスポンジスーパーテニスのラケットは子供用、幼児用として市販されているものを使用することができます。 スーパーテニスのラケット規定は 長さ55cm以下 幅27cm以下です。 市販品では 21インチ または 19インチ製品が 該当します。 スポンジボールの専用ラケットは 成人が力いっぱいに打球しても十分に使用に耐える品質があります。 |
|||||
幼児用として製造されたラケットのグリップは成人の手指の長さには少し小さ過ぎるケースが大半と思います。 このグリップの太さはグリップテープで簡単に調整することが可能です。 硬式のラケットに比べて軽く少し短い小型ラケットですが、グリップの太さを適度な太さにして握ってみてください。 スポンジボールを使用したスーパーテニス競技は成人のテニス心を満たすスポーツとして硬式テニス並みの思い切りの良いプレーが楽しめます。 |
|||||
|
|||||
ボール | |||||
|
|||||
ネットスタンド | |||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
|
|||||
用具類購入の費用 | |||||
ラケットとボールのみであれば、ラケットが市販価格で4,000円前後、スポンジボールがVL-Lについては600円前後(オープン価格)です。 ラケット2本、ボール数個を購入して合計10,000円前後から始めることができます。 ネットスタンドは 10,000円〜46,000円程度で市販されています。 ネットのみの市販もあります。 なお、ネットサイズについては各種あり、キッズやジュニア向けにネット幅が300cmのセットが多く発売されています。 成人向きにはA-005のように610cmサイズと220cmサイズのパーツ交換可能で全世代向けに設計された用具がデザインや耐久性などから推奨されます。 ネットスタンドの代用品として体育館施設などではバドミントンのポストを利用し、そのネットを両端で85cmに、ネット中央を75cmにセットしてゲームを楽しむことも可能です。 予算が出来たら専用のネットスタンドを購入して空き地や任意の場所などでプレーしてください。 |
|||||
|
|||||
スポンジスーパーテニスは子供達やスポーツが苦手な人達のゲーム参加に優しく、加えてテニス上級者や成人の競技スポーツとしての魅力を備えた内容に開発されています。 勝つための要素のひとつとしてパワーを必要とするテニス競技とは異なり、ラリーの楽しさと硬式テニスでは長期間の時間と練習を要した様々な技術の修得が多くの人達が比較的容易に実現させることのできるテニスです。 | |||||